潤滑油 グリス 合成潤滑油 オイル交換業務
オイル分析 生分解性 食品機械用
オイル分析 生分解性 食品機械用

製造工場で機械に使用する潤滑油は、一定期間使用した後に、交換・廃棄される方法が一般的です。
三泰産業は、環境への取り組みの重点項目として、潤滑油の使用量を少しでも減らすことや、万が一オイルが地中や水中に漏れ出した場合にも、生命や植物への影響を最小限に抑える事へのチャレンジをしています。
潤滑油の長寿命化の提案
鉱油系の潤滑油は管理を疎かにすると、スラッジが堆積しやすく機械部品の磨耗やオイルそのものの消耗が激しい為、事故や故障の原因になる事が多くあります。
安全品質の向上は、オイルの品質を高める事や、定期的なオイル分析を行う事が、有効な手段となります。
高品質なオイルと最適なオイル管理をご提案することで、機械の保守保全性を高め交換周期の延長、廃油量の削減、オイル漏れのリスク低減に貢献致します。
【取扱商品】
- ・潤滑油、グリス/各種メーカーの油剤を取り揃えております。
- ・合成潤滑油/使用状況を踏まえご提案させて頂きます。
【代行業務】
- ・オイル交換業務/オイル交換の代行を致します。
- ・オイル分析/二種類の分析を御要望に応じて行ないます。
- ・メーカー分析;細かな数値まで分析結果が得られますが時間がかかります。
- ・簡易分析;簡単分析ですが、劣化の判断に必要な結果が迅速に得られます。
環境対応型油剤のご提案
従来の鉱油は河川等に漏れ出すと生態系に悪い影響を与えていましたが、ご提案する生分解性オイルは、水中の動植物への影響が低く、自然界のバクテリアで分解される為、万が一の漏洩時の危険性を最小限に抑える事が出来る潤滑油です。また、食品工場などにおける漏油も衛生管理の面において万が一の対策を取るべきオイルであり、私共は食品機械用の潤滑油剤をご推奨いたします。
【取扱商品】
- ・生分解性オイル・グリス/各種メーカーの油剤を取り揃えております。
- ・食品機械用オイル・グリス/HACCPに対応できるオイルをご提案致します。
【その他油剤に関する環境対応商品】
- ・オイル吸着マット/万が一の漏油への対応品です。
- ・生分解型オイル吸着剤/バクテリアで分解される為、より環境に対応した漏油対策品です。
- ・油処理剤/中和剤、ゲル化剤、分散剤、など各種取り揃えております。